こんにちは、土日休み.comです。
日常生活の中でカスタマーサポートに問い合わせ、自動音声に従って番号を入力しオペレーターと会話をして問題を解決してもらったなんて経験はありませんか?
実はこの一連の流れは全てビジネスフォンの機能で行われています。
またサポートを行う側に立ったとき、顧客の情報が電話と同時にPCに表示されたらとても便利ですよね。
これもビジネスフォンに搭載されている機能で、PCと連携をすることができます。
今回はコールセンター・通信販売業者向けに、導入する際の注目ポイントとおすすめ機種3選を解説します。
コールセンター・通信販売でビジネスフォンを導入する際の注目ポイント
コールセンター・通信販売でビジネスフォンを導入する際に注目する3つのポイントがあります。
- PC連携機能(CTI)
- 自動着信分配機能(ACD機能)
- 通話録音機能
それでは1つずつ解説していきます。
PC連携機能(CTI)
ビジネスフォンをPCと連携することで、入電と同時に顧客の情報を表示させることができるようになります。
CTIというのは『Computer Telephony Integration』の略で、パソコンやシステムなどのコンピューターと、電話やFAXを連携させる技術およびシステムのことです。
コールセンター・通信販売では多くが顧客からの問い合わせの電話が想定されますので、業務の効率化やカスタマーサポートの向上という面でPC連携機能は最も注目すべきポイントとなります。
自動着信分配機能(ACD機能)
コールセンター・通信販売で利用するビジネスフォンには顧客からの問い合わせの電話が絶えません。
そのためオペレーターに円滑に通話を回すために自動着信分配機能(ACD機能)が搭載されていることが注目すべきポイントとなります。
自動着信分配機能とはビジネスフォンで各電話機の応答時間を判別して、応答時間が少ない電話機またはオペレーターに自動的に着信を振り分ける機能です。
通話録音機能
コールセンター・通信販売で利用するビジネスフォンに通話録音機能が備わっていることが注目ポイントの1つです。
通話録音機能があれば顧客からの通話内容を聞き逃さないというプレッシャーからオペレーターの心理的負担を軽減することができます。
また通話録音機能はクレーム対応にも特化しており、トラブルとなった場合にしっかりとした対応を行うことができます。
1位:saxa PLATIA II
PLATIA IIは小・中規模オフィス向けに特化されたビジネスフォンです。
PLATIA IIに3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。
機能 | 機能の有無 |
PC連携機能 | 〇 CTIコネクテル |
自動着信分配機能 | △ IVR機能 |
通話録音機能 | 〇 |
PLATIA Ⅱは3つの注目ポイントをほぼ満たしているためコールセンター・通信販売でおすすめのビジネスフォンです。
IVR機能とはInteractive Voice Responseの略で、事前に顧客の問い合わせに音声案内を行い、顧客の知りたい内容に応じて専門のオペレーターに振り分けを行うシステムです。
具体的には「〇〇に関するお問合せの方は1を。××にお問合せの方は2を~」というもので、カスタマーサポートなどで広く使われています。
PLATIAⅡの特徴として大手のNTTやNECに負けない機能と比較的安い価格設定がされており、コストパフォーマンスに優れています。
またスマートフォン連携用アプリ「MLiner」によってスマホの内線化を行うこともできます。
saxa PLATIAⅡには他にも以下のような機能が備わっています。
- マルチライン対応シームレスコードレス
- マルチゾーン対応
- ナンバーディスプレイ対応
- 電話帳機能 最大10,000件
- 短縮ダイヤル 最大10,000件
- ワンタッチダイヤル
- 発信履歴 10,000件
- 着信履歴 10,000件
- 非接触充電対応
- スマホの内線電話化
- 他拠点をIPネットワークで接続
- IP電話
- 高速ネットワーク対応
- 電話の振り分けの自動化
- ボイスメール機能
- さかのぼり録音
- 通話録音
- 不在転送
- 留守番モード自動切替
- 留守番モニタ
- 迷惑電話メッセージ応答
- 不審者への警告・通報機能
- 緊急地震速報対応
- 検索機能
- PC保存
- メッセージディスプレイ
- 外線転送不成立メール送信
- 通話情報管理オプション
- ひかり電話オフィス
- おとくライン(ISDN回線)
PLATIAⅡの価格は以下の表の通りです。
設置台数 | 標準価格 | リース料金 |
3台 | 257,400円~ | 3,850円~ |
8台 | 440,000円~ | 6,600円~ |
SAXAのビジネスフォンについては別記事にて解説していますので、詳しくは『サクサ(saxa)のビジネスフォンの評判・メリット・デメリットをレビューしてみた。おすすめのビジネスフォンは?』をご覧ください。
こんにちは、土日休み.com運営部です。 この記事では人気メーカーであるサクサのビジネスフォンについてレビューしていきます。 「サクサビジネスフォンの特徴は?」 「サクサのビジネスフォンを導入するメリット・デメリットは?」 […]
2位:NEC UNIVERGE Aspire UX
Aspire UXは中小規模事業所向けの多機能型のビジネスフォンです。
PLATIA IIに3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。
機能 | 機能の有無 |
PC連携機能 | 〇 |
自動着信分配機能 | 〇 |
通話録音機能 | 〇 |
Aspire UXは3つの注目ポイントを満たしているためコールセンター・通信販売でおすすめのビジネスフォンです。
NECでは2018年12月にAspire UXの新規販売が終了していますが、まだまだ人気の機種となっています。
特に標準でACD機能が使え、ログイン/ログオフの利用の設定ができることが他メーカーよりも優れている点です。
NECのビジネスフォン子機には、ヘッドセットを刺すための専用端子が用意されており、よりコールセンターで使いやすい設計がされています。
Aspire UXには他にも以下のような機能が備わっています。
- IP電話サービスのマルチキャリア対応
- オフィス間IPネットワークサービス
- リモートオフィス
- IP内線電話
- ルータ機能搭載
- AXモバイルリンク
- スマートフォンアプリ「SmartFMC」
- コールバック機能
- FMCサービスのマルチキャリア対応
- どこでも内線サービス
- PHSカード「Carrity-BR」
- 構内モバイル内線環境の構築
- マルチラインデジタルコードレス電話機
- Simpleメール機能
- デジタルコードレス電話機
- デスクトップコミュニケータ
- 会議通話
- ビデオ通話
- ボイスメール
- 通話録音
- 伝言メモ
- 音声データをパソコンに保存
- 留守番電話
- 留守番電話自動切替
- 留守番モニタ
- 精製中の発信者番号通知
- オートアテンダント
- お待たせメッセージ
- FAX着信の自動判別機能
- 転送機能
- 話中通話
- 不応答転送
- 不在着信転送・着信転送
- ステップ転送
- 着信拒否
- 大画面受付電話機
- 保留音設定
- ワンナンバーフォーキング
- ユーザマネジメントツール
- 料金管理プログラム
- コールマネジメントシステム(CMC)
- 不正アクセス検出オプション
- 停電対応
- NTP対応
- パワーセーブ
- IPカメラドアホン
- 構内放送連動
- 通話録音
- センサ連動
- ネットワークカメラ連動
- UTM連動
- ナースコール
- 「ガイドホン」連動
Aspire UXの価格は以下の表の通りです。
設置台数 | 標準価格 | リース料金 |
3台 | 257,400円~ | 3,850円~ |
Aspire UXについては別記事にて解説していますので、詳しくは『NEC IP-PBX製品『UNIVERGE Aspire UX』の特徴とは?評判・レビュー・メリット・デメリットを紹介』をご覧ください。
3位:日立 S-integral
HITACHI S-integralはスマートフォンやPCなどと各種サービスを連携することができる拡張性に優れたビジネスフォンです。
HITACHI S-integralに3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。
機能 | 機能の有無 |
PC連携機能 | 〇 |
自動着信分配機能 | 〇 |
通話録音機能 | 〇 |
HITACHI S-integralは注目ポイントを満たしているためコールセンター・通信販売でおすすめのビジネスフォンです。
PC連携機能だけでなく、専用アプリでスマホを内線化やネットワークカメラとの連動、電話・FAXの自動切替まで様々な機能を搭載しています。
多機能なビジネスフォンではありますが、業種によっては使わない機能まで備わっていることで操作が複雑でわかりづらい点がデメリットです。
HITACHI S-integralには以下のような機能が備わっています。
- ナンバーディスプレイ対応
- 留守番電話
- 転送電話
- 黒白反転表示
- 電話帳機能 最大1,000件
- 発信履歴 30件
- 着信履歴 100件
- 7色着信ランプ
- 特定番号発信規制
- おまたせメッセージ機能
- ピアリングエイド機能
- モバイルアシスト
- 留守録
- ひかり電話オフィス
- おとくライン(ISDN回線)
- IP電話
HITACHI S-integralの価格は以下の表の通りです。
設置台数 | 標準価格 | リース料金 |
2台 | 241,000円~ | 3,300円~ |
8台 | 399,000円~ | 5,400円~ |
日立のビジネスフォンについては別記事にて解説していますので、詳しくは『日立のビジネスフォンの評判・メリット・デメリットをレビューしてみた。おすすめのビジネスフォンは?』をご覧ください。
こんにちは、土日休み.com運営部です。 この記事では人気メーカーであるサクサのビジネスフォンについてレビューしていきます。 「サクサビジネスフォンの特徴は?」 「サクサのビジネスフォンを導入するメリット・デメリットは?」 […]
まとめ
今回はコールセンター・通信販売におすすめのビジネスフォンランキングTOP3を解説しました。
コールセンター・通信販売の業種では一般的な企業と違い、取引先や同僚との電話よりも顧客との電話でのやり取りが多くなります。
また事業の規模によっては多くのオペレーターと管理者が必要です。
オペレーターや管理者に適した機能を搭載したビジネスフォンを選ぶことで、両者の負担が軽減され業務の効率化に繋がります。
コールセンター・通信販売の業種でこれから新規でビジネスフォンを導入予定の方やビジネスフォンの買い替えを検討している方の参考になれば幸いです。