【2021年最新】大規模企業向けのおすすめのビジネスフォンランキングTOP3!

こんにちは、土日休み.comです。

ビジネスフォン選びでは事業規模と使用用途に応じて適したビジネスフォンがあります。

特に大規模企業ならば多くの台数を利用するシーンが想定できます。

この場合には利用台数やチャンネル数(同時通話数)を規模や社員数に応じて決めなくてはなりません。

利用台数はビジネスフォンの主装置によって最大数が決まっており、チャンネル数は回線によって変わります。

ここまでで専門用語が飛び交い「どうやって決めたらいいかわからない」とお悩みではありませんか?

この記事では大規模企業向けにビジネスフォンを導入する際の注目ポイントとおすすめビジネスフォンTOP3をわかりやすく解説していきます。

大規模企業でビジネスフォンを導入する際の注目ポイント

  1. 接続台数
  2. ch数(同時通話可能数)
  3. 必要な機能の有無

最大接続可能台数

大規模企業でビジネスフォンを導入する際には最大接続可能台数が注目ポイントの1つです。

一般的な目安として社員数の3分の1程度の電話機が必要とされています。

必要な電話機の台数を計算し、ビジネスフォンの最大接続可能台数に収まるものを選ぶようにしましょう。

対応回線

大規模企業でビジネスフォンを導入する際には対応回線も注目ポイントの1つです。

一般的な電話機では回戦数=外線数ですが、ビジネスフォンでは回戦数の他にもチャンネル数というものがあります。

チャンネル数とは同時に通話できる数を表し、ビジネスフォンの仕様では「〇〇ch」と記載されています。

ビジネスフォンで使用される回線では回線毎にチャンネル数が異なります。

回線の種類とチャンネル数は以下の表の通りです。

回線の種類 ch数
アナログ回線 1ch/契約
ISDN回線 2ch/契約
IP電話回線 複数/契約
ひかり電話回線 複数/契約

アナログ回線は災害・停電時に強いと安定感に定評があり、IP電話回線やひかり電話回線はチャンネル数が多いものの、不安定になりやすいという特徴があります。

自社で使っている(使う予定)の回線によって同時通話数(ch数)が変化しますので注意が必要です。

必要な機能の有無

大規模企業でビジネスフォンを導入する際に必要な機能がビジネスフォンに備わっているかも注目ポイントの1つです。

大規模企業ならばビジネスフォンにCTIや通話モニター、IVR機能(自動音声応答)、ACD機能(外線着信を公平に分配する機能)などの機能が搭載されていれば業務の効率化に繋がります。

また業種によって具体的にはコールセンターを構築したい場合やナースコールシステムが搭載されているものなどの欠かせない機能がある場合は、その機能に特化したビジネスフォンを選ぶようにしましょう。

ナースコールシステムについては別記事にて解説していますので、詳しくは『医療・福祉関係におすすめのビジネスフォンランキングTOP3!』をご覧ください。

関連記事

こんにちは、土日休み.comです。 医療機関や福祉施設で使われているナースコールってビジネスフォンでも使えることはご存知でしょうか? 「新築の老人ホームでナースコールを導入したい」 「病院と薬局間で移動しながら通話できる子[…]

1位:NEC Aspire-UX

Aspire UXは多機能に特化したビジネスフォンです。

Aspire UXに3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。

機能 機能の有無
最大接続可能台数 S:24台
M:64台
L:688台
対応回線  ひかり電話オフィス
おとくライン(ISDN)
必要な機能の有無 スマートフォン連携
CTI
ACD機能

Aspire UXは3つの注目ポイントを満たしているため大規模企業におすすめのビジネスフォンです。

NECでは2018年12月にAspire UXの新規販売が終了していますが、まだまだ人気の機種となっています。

特に標準でACD機能とCTIが使えることが他メーカーよりも優れている点です。

スマートフォンとの連携では専用アプリ「SmartFMC」によってパーク保留や代理応答など様々な機能に対応しています。

Aspire UXには他にも以下のような機能が備わっています。

  • IP電話サービスのマルチキャリア対応
  • オフィス間IPネットワークサービス
  • リモートオフィス
  • IP内線電話
  • ルータ機能搭載
  • AXモバイルリンク
  • スマートフォンアプリ「SmartFMC」
  • コールバック機能
  • FMCサービスのマルチキャリア対応
  • どこでも内線サービス
  • PHSカード「Carrity-BR」
  • 構内モバイル内線環境の構築
  • マルチラインデジタルコードレス電話機
  • Simpleメール機能
  • デジタルコードレス電話機
  • デスクトップコミュニケータ
  • 会議通話
  • ビデオ通話
  • ボイスメール
  • 通話録音
  • 伝言メモ
  • 音声データをパソコンに保存
  • 留守番電話
  • 留守番電話自動切替
  • 留守番モニタ
  • 精製中の発信者番号通知
  • オートアテンダント
  • お待たせメッセージ
  • FAX着信の自動判別機能
  • 転送機能
  • 話中通話
  • 不応答転送
  • 不在着信転送・着信転送
  • ステップ転送
  • 着信拒否
  • 大画面受付電話機
  • 保留音設定
  • ワンナンバーフォーキング
  • ユーザマネジメントツール
  • 料金管理プログラム
  • コールマネジメントシステム(CMC)
  • 不正アクセス検出オプション
  • 停電対応
  • NTP対応
  • パワーセーブ
  • IPカメラドアホン
  • 構内放送連動
  • 通話録音
  • センサ連動
  • ネットワークカメラ連動
  • UTM連動
  • ナースコール
  • 「ガイドホン」連動

Aspire UXの価格は以下の表の通りです。

設置台数 標準価格 リース料金
3台 257,400円~ 3,850円~

Aspire UXについては別記事にて解説していますので、詳しくは『NEC IP-PBX製品『UNIVERGE Aspire UX』の特徴とは?評判・レビュー・メリット・デメリットを紹介』をご覧ください。

関連記事

こんにちは、土日休み.com運営部です。 「UNIVERGE Aspire UX ビジネスフォンの特徴は?」 「UNIVERGE Aspire UXを導入するメリット・デメリットは?」 「他におすすめのビジネスフォンはあるの?」 […]

2位:NTT αA1

NTT αA1は使いやすさ・拡張性・機能面に優れたビジネスフォンです。

αA1に3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。

機能 機能の有無
最大接続可能台数  S:10台
M:30台
L:576台
対応回線 ひかり電話オフィス
おとくライン(ISDN回線)
IP電話 
必要な機能の有無 音声ガイダンス応答
αCTIハイブリッドシステム

αA1は3つの注目ポイントを満たしているため大規模企業でおすすめのビジネスフォンです

NTT製のビジネスフォンは回線もNTTに揃えることで、どこかで故障などのトラブルが発生した場合、全てNTTが対応してくれる点が大きなメリットとなります。

他社ビジネスフォンの場合は主装置と電話機まではビジネスフォンメーカーの対応、回線終端装置から外がNTTの対応です。

αA1にはCTIなどは備わっていませんが、「αCTIハイブリッドシステム」を契約すれば、PCとビジネスフォンを連携させ通話モニターや通話管理機能、通話統計機能が使えるようになります。

NTT αA1には他にも以下のような機能が備わっています。

  • ナンバーディスプレイ対応
  • 留守番電話
  • 転送電話
  • 電話帳機能 最大1,000件
  • 短縮ダイヤル 最大1,400件
  • ワンタッチダイヤル
  • 発信履歴20件
  • 着信履歴32件
  • 7色着信ランプ
  • センサ連動機能
  • ボイスメール機能
  • ひかり電話オフィス
  • おとくライン(ISDN回線)
  • IP電話

αA1の価格は以下の表の通りです。

設置台数 標準価格 リース料金
3台 325,000円~ 4,400円~
8台 380,000円~ 5,200円~

3位:saxa PLATIA II Ultimate

PLATIA IIは中小企業向けに特化されたビジネスフォンですが、Ultimateであれば大規模向けにも使用できます。

PLATIA II Ultimateに3つの注目ポイントが搭載されているか下記の表にまとめました。

機能 機能の有無
最大接続可能台数 82台
対応回線 ひかり電話オフィス
おとくライン(ISDN)
必要な機能の有無  IVR機能
CTIコネクテル

PLATIA Ⅱは3つの注目ポイントをほぼ満たしているため大規模企業でおすすめのビジネスフォンです。

CTIは標準搭載されていませんが、「CTIコネクテル」を契約すればPLATIA IIとPCを連携して使うことができます。

PLATIAⅡは大手のNTTやNECに負けない機能と比較的安い価格設定がされており、コストパフォーマンスに優れているのが特徴の機種です。

またスマートフォン連携用アプリ「MLiner」によってスマホの内線化を行うこともできます。

大規模企業で使うにはUltimateしか選べず、規模によっては接続可能台数が足りない点がデメリットです。

saxa PLATIAⅡには他にも以下のような機能が備わっています。

  • マルチライン対応シームレスコードレス
  • マルチゾーン対応
  • ナンバーディスプレイ対応
  • 電話帳機能 最大10,000件
  • 短縮ダイヤル 最大10,000件
  • ワンタッチダイヤル
  • 発信履歴 10,000件
  • 着信履歴 10,000件
  • 非接触充電対応
  • スマホの内線電話化
  • 他拠点をIPネットワークで接続
  • IP電話
  • 高速ネットワーク対応
  • 電話の振り分けの自動化
  • ボイスメール機能
  • さかのぼり録音
  • 通話録音
  • 不在転送
  • 留守番モード自動切替
  • 留守番モニタ
  • 迷惑電話メッセージ応答
  • 不審者への警告・通報機能
  • 緊急地震速報対応
  • 検索機能
  • PC保存
  • メッセージディスプレイ
  • 外線転送不成立メール送信
  • 通話情報管理オプション
  • ひかり電話オフィス
  • おとくライン(ISDN回線)

PLATIAⅡの価格は以下の表の通りです。

設置台数 標準価格 リース料金
3台 257,400円~ 3,850円~
8台 440,000円~ 6,600円~

SAXAのビジネスフォンについては別記事にて解説していますので、詳しくは『サクサ(saxa)のビジネスフォンの評判・メリット・デメリットをレビューしてみた。おすすめのビジネスフォンは?』をご覧ください。

関連記事

こんにちは、土日休み.com運営部です。 この記事では人気メーカーであるサクサのビジネスフォンについてレビューしていきます。 「サクサビジネスフォンの特徴は?」 「サクサのビジネスフォンを導入するメリット・デメリットは?」 […]

まとめ

今回は大規模企業向けにおすすめのビジネスフォンランキングTOP3を解説しました。

大規模企業では利用するビジネスフォンの電話機の数も多く、多くの台数を利用可能なビジネスフォンが適しています。

最近のビジネスフォンは多機能化が進み、スマートフォンやPCとの連携は必要不可欠になっています。

使う側から見ても顧客の情報が電話と連動して画面に表示されたり、出先でスマートフォンから会社のファイルにアクセスできればとても便利です。

また多くの台数を運用するとなると管理や保守面に多くの労力を割くことを忘れてはいけません。

ビジネスフォンの便利機能を活用して負担を軽減し業務の効率化が図れるものを選ぶようにしましょう。