すべてコミコミで1,980円~利用可能な管理人イチ押しの法人スマホはこちら!

【2020年】法人スマホ代理店『CNCモバイルドットコム』の評判・メリット・デメリットをまとめてみた。

ad_adk

こんにちは、土日休み.com運営部です。

「会社で法人スマホを導入したい!」と思っても、どこの代理店で契約するのが一番契約するのがベストなのかを判断するのは、よほどスマホに詳しくないとわからないと思います。

今回は、法人スマホを契約できる代理店の一つである『CNCモバイルドットコム』の評判やメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

なぜ代理店を通した方が安く、お得に契約できるの?

「代理店を通すと逆に高くなるのではないか?」

このような疑問を持っている方もいると思いますが、結論から言いますと、それは間違いです!

2020年現在、技術的な利点からスマホ業界のシェアの多くを占めているのは、ドコモ・ソフトバンクauの大手三大キャリアです。

そして、ユーザ側からしても大手三大キャリアと契約した方が、いいのもまた事実なのです。しかし、大手三大キャリアと契約するデメリットとして一番最初に上がってくるのが、料金面です。

技術面で大きな利点を持っている大手三大キャリアは、世界的に見てもかなり大きな料金をユーザ側に請求しているのが実情です。(最近、大手三大キャリアは国から料金面の修正を行うように勧告されているほどです。)

ここでポイントになってくるのが、代理店という存在です。

大手三大キャリアの集客を行う代わりに、企業側から契約料を貰っている代理店側ですが、大手三大キャリアの会社の規模が大きいため、真っ向から集客力で戦っても負けてしまいます。

そこで、代理店側は、自分たちが貰っている契約料の一部をユーザ側の負担側に当て、実際に安くすることで、より多くの顧客を獲得することを目的に料金を下げ、大手の集客に張り合っているというわけです。

そのため、2020年現在、ユーザ側からしたら大手と直接契約するよりも代理店を通して契約した方が安く導入できてしまうというわけです。

法人スマホを導入で自社に合った代理店を選ぶコツとは?

「代理店を通したほうが安く契約できる!」ということはわかったと思います。続いて、「どの代理店で契約するのがベストなのか?」という疑問が浮かんでくると思います。

ここからは、自社に合った代理店を選ぶポイントをまとめていきたいと思います。

自社に合った代理店を選ぶコツは、3つのポイントをみるようにしましょう。

自社に合った代理店を選ぶコツとは?
  1. 費用・コスト面:プランが費用に見合っているのか?
  2. 機能面:技術的な不足はないのか?(大手3大キャリアが最強!)
  3. サービス面:問題が起きたときのアフタケアーなどは万全なのか?

法人スマホ代理店『CNCモバイルドットコム』の特徴とは?

ここからは、法人スマホ代理店の一つである『CNCモバイルドットコム』の特徴をまとめていきたいと思います。

費用・コスト面

CNCモバイルドットコムの費用・コスト面での特徴は、主に2つあります。

1つ目の特徴は、違約金はCNCが負担してくれるため、解約リスクが低いという点です。

これは、CNCモバイルドットコム独自のシステムであるため、「違約金のリスクを負いたくない!」という方にはおすすめです。

2つ目の特徴は、相談料金や事務手数料が無料という点です。

事務手数料や相談料が無料というのは、最近ではどのサービスでも行っているので新鮮味はないですが、毎回スポットで費用がかからないといった面では一つの特徴と言えます。

費用・コスト面 特徴
  1. 違約金はCNCが負担してくれるため、解約リスクが低い!
  2. 相談料金や事務手数料が無料!

機能面・取扱可能なキャリアは?

CNCモバイルドットコムが取り扱うことができるキャリアは以下の3社です。

取扱可能キャリア
  • au
  • ソフトバンク
  • Y!mobile

これら3社の中では、

技術面を重視するなら、auかソフトバンク。

費用面を重視するなら、Y!mobileがおすすめです。

サービス面

CNCモバイルドットコムのサービス面での特徴は、主に3つあります。

1つ目の特徴は、スタッフが直接訪問してくれるという点です。

これは営業も含めての訪問でしょうが、会社に直接訪問してくれるのは契約する会社側からしても時間的なロスが少なくなるので嬉しいポイントです。

2つ目の特徴は、1台から契約可能という点です。

法人スマホとなると、一度に複数台の契約をしないといけないようなサービスもありますが、CNCモバイルドットコムの場合は、1台からの契約も受け付けています。

3つ目の特徴は、故障時のアフターケア付きという点です。

故障時のアフターケアが「あるのか?ないのか?」はとても重用なポイントです。特にスマホの場合、肌身離さず持っていることが多くそれだけ利用頻度が多いため、途中で落として壊れてしまうことはあります。

そんなときに、何のサポートが無いでは話にならないので、どの代理店で契約するにしても要確認です!

サービス面 特徴
  1. スタッフが直接訪問してくれる。
  2. 1台から契約可能!
  3. 故障時のアフターケア付き!

法人スマホ導入で『CNCモバイルドットコム』を使うメリット・デメリットとは?

ここからは、法人スマホを導入する際に『CNCモバイルドットコム』を使うメリット・デメリットをご紹介していきます。

法人スマホ導入で『CNCモバイルドットコム』を利用するメリット

CNCモバイルドットコムで法人スマホを使うメリットは、主に3つあります。

1つ目のメリットは、違約金を完全負担してくれるため契約リスクが無いという点です。

違約金を完全負担してくれる会社は、珍しく契約する側からしたら会社が経営的に負担になった場合にリスクなしで契約を切ることができるのは嬉しい点です。

ただし、端末を購入していた場合は、端末の一括精算MNP(電話番号はそのままで、キャリア移動する際)の移転料金は発生してくるので、完全負担でないという点は注意が必要です。

2つ目のメリットは、スタッフが直接訪問してくれるため、時間的余裕ができやすいという点です。

わざわざ店舗に出向くことなく、契約を自社のオフィスで完結できるため、時間的な余裕が作りやすいです。

3つ目のメリットは、大元の契約先が大手なため安心できるという点です。

大元の契約する先はかなり重用です。CNCモバイルドットコムの場合は、ソフトバンク/au/Y!mobileのため技術的な問題は少ないと判断しても大丈夫でしょう。

メリット
  1. 違約金を完全負担してくれるため契約リスクが無い。
  2. スタッフが直接訪問してくれるため、時間的余裕ができやすい。
  3. 大元の契約先が大手なため安心。

法人スマホ導入で『CNCモバイルドットコム』を利用するデメリット

CNCモバイルドットコムで法人スマホを使うデメリットは、主に2つあります。

1つ目のデメリットは、スマホ料金が高いという点です。

CNCモバイルドットコムは、訪問サポートや全国に442店舗を運営しています。もちろん、それだけの店舗やサポートを維持するための費用もユーザー側が負担するスマホ料金に上乗せされているということです。

2つ目のデメリットは、料金面の記載がないという点です。

料金面の記載がないということは、会社によって料金を変動できてしまいます。せめて、料金プランの参考例はある方が利用者側からすると安心できます。

デメリット
  1. スマホ料金が高い。
  2. 料金面の記載がない。

まとめ

ここまでCNCモバイルドットコムについて解説してきましたが、まとめとしては以下の通りです。

CNCモバイルドットコム まとめ
  • 違約金を負担してくれるため契約リスクが少ない。
  • 大元の契約先は大手ばかり。
  • 費用・コスト面は割高。
  • サポート面は充実している。
  • 1台から契約可能。

法人スマホを会社に導入しようと検討している場合は、複数の代理店に見積もりを出しもらい、最も自社に合った価格やサービスの会社と契約を結ぶことをおすすめします。

土日休み.comでは、自社に合った会社とお得に法人スマホを契約する方法や法人スマホの各代理店の特徴をまとめ、ランキング形式で紹介しているので、興味のある方は下の関連記事をご覧ください。

関連記事はこちら!
▼法人スマホの代理店をランキング形式で紹介!

その他、土日休み.comでも、業界最安値を目指した法人スマホサービスのご用意もあるので、興味のある方は下記サービスもチェックしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です