「ビデオカードとは?」ビデオカードについて、選び方、交換、増設方法について徹底解説!

ad_adk

「ビデオカードってなに?」
「ビデオカードってどうやって選ぶの?」
「ビデオカードの交換・増設方法って?」

今回、土日休み.comでは、ビデオカードについて初心者でもわかるように解説していきます。

ビデオカードはパソコンの用途によって必要・不要かが分かれる

ビデオカードは、グラフィックボードとも呼ばれ、パソコンからの映像データをディスプレイに映し出す時に使われるPCパーツになります。

主な用途はゲームや動画編集など、高解像度の映像を出力する場合に用いられます。

ただ、このビデオカードはすべてのパソコンに取り込まれている訳でななく、あくまで高解像度の映像の出力に対応したパソコンのみに搭載されています。

パソコンの使用用途として、特殊なグラフィックス処理をしない場合、例えば事務用途などのみでパソコンを使う場合は、CPUに内蔵されているGPUでも十分に足りるので、そこで必要か不要かを判断することができます。

チップメーカーブランドの特徴を理解する

ビデオカードはベースとなるGPUチップの作成メーカーと実際にビデオカードを販売するメーカーで分かれています。ここでは、そのGPUチップの作成メーカーについて説明していきます。

といってもチップメーカーのブランドは2種類しかありません。

NVIDIAのGeforceシリーズと、AMDのRadeonシリーズです。

NVIDIA Geforceシリーズとは

ライバルのAMDより、常に性能で優位に立ってきているのが、NVIDIAのGeforceシリーズです。

ビデオカードをパソコンに搭載する場合、その分電力配給を必要とするので通常のPCよりより大きな容量の電源を搭載する必要がありますが、Geforceシリーズは消費電力が低い「ワットパフォーマンス」に優れたビデオチップを開発しているのも特徴的です。

正直なところ、どちらのチップメーカーのビデオカードを購入しようか迷った際は、特に強いこだわりが無ければこのGeforceシリーズのビデオカードを手に取っておくことが無難です。

 

AMD Radeonシリーズとは

CPUでも有名なメーカー、AMDのビデオチップブランドがこのRadeonシリーズです。

ものによっては、性能がNVIDIAとほぼ同等でありながら、ワンランク低価格なものもあり、コストパフォーマンスが高いチップを選ぶことが出来ます。

GPUの性能、価格からビデオカードを選ぶ

ビデオカードの価格差は、製品やメーカーによって幅広く存在します。安いものだと1万円を切るものもあり、高いものだと30万円を超えるものもありピンキリです。自分の使用用途に合ったビデオカードを選ぶためには、注目すべきはやはりGPUの種類です。

これは実際の販売されているビデオカードの画像です。ビデオカードを選択する際に着目するべきところはいくつかありますが、とりあえずまず最初に着目するべきは、1枚目だとGPUの種類搭載メモリー、2枚目だとビデオカードメモリです。

まずはGPUの種類、ビデオカードですがNVIDIAのGeforceシリーズとAMD Radeonシリーズでは表記が違うので、別々に説明していきます。

Geforceシリーズではまず規格にGTXという表記があります。Geforceシリーズでは、G→GS→GTS→GT→GTXの順番で製品のクラスが高くなりますが、現行ではGTXが一般的なので、こちらはどの用途でビデオカードを購入する際にも、原則的にはGTXと表記されたものを購入してください。(ローエンドの製品だとGTの表記のものもありますが、細いPCケースなどに利用される小型のものが多く、安価ですが映像出力性能がとても低いのでスリム型のケースを使用しない場合はオススメしません)

Radeonシリーズも規格にRXという表記がありますが、RXというのは現行の最新シリーズに当たるので、こちらもRXと表記されているものを選ぶのが良いでしょう。(旧タイプの中にはR9、R7と表記されているものもあります)

次に世代ですが、Geforceシリーズでは10という表記、Radeonシリーズでは4という数字が表記されております。これは各モデルの世代を表すもので、Geforceシリーズでは1000番台、Radeonシリーズでは400番台を意味します。基本的にここの数値が高ければ高いほど新しい製品という意味合いを持ち、シリーズの番号が同じでも、世代の数値が高いほど新しく、高性能なものだという解釈でいいと思います。Geforceシリーズはついこの間2000番台が販売されましたが、高価なハイエンドモデルしか販売されてなく、まだまだ1000番台が一般的に使用されているのでGTXでは1000番台、RadeonシリーズではRX580が販売されているので、世代の番号が5と表記されているものを選ぶのが良いです。

最後にシリーズですが、上記の世代で少し説明した通り、このシリーズの数値が高ければ高いほど性能が上がり、価格が上がります。例えばGTX1060、1070、1080という3つの製品を性能順、価格順に比較するのであれば、1060<1070<1080となります。

Geforceシリーズの中にはこのシリーズの番号の末尾にTiと表記されているものがあります。これは、表記されていない無印版よりも少し性能、価格が高くなるが、次のシリーズの番号よりは劣ることを示します。つまり、1000番台だと1060<1060ti<1070<1070ti<1080<1080tiとなります。

搭載メモリーの容量に注意する

ビデオカードの種類によっては、メーカーや製品、世代、シリーズは全く同じなのに値段が異なる場合があります。その内の1つの要因として搭載されているメモリーの容量の違いというものがあります。このGTX1060という製品には、メモリー容量が6GBの製品と3GBの製品が存在します。

このメモリー(以下VRAM)の消費量は、ゲームの解像度を高くしたり、高負荷な映像処理などを行えば行うほど増えていきます。一般的な使用の際も容量が高いビデオカードの方がCUDAコア数というものが高く、高いパフォーマンスを発揮しますが、ある一定の解像度(4Kなど)のVRAM消費量に達すると、低容量のビデオカードを搭載している場合、急激にフレームレートが落ちたり画面がフリーズする不具合が生じる場合があります。その為同メーカーのメモリーの容量が違う2枚のビデオカードの選択で迷った場合は、高容量のもの(GTX1060なら6GB版)を選ぶのが無難です。ですが解像度や画質を抑えたりすることによって、安価な低用量版(GTX1060なら3GB版)でも十分な性能を得ることが出来ます。

これらの世代やシリーズ、VRAM容量の違いを理解したうえで、予算と合わせてグラフィックボードを選ぶと良いでしょう。

販売メーカーの特徴からビデオカードを選ぶ

ビデオカードはベースとなるGPUチップの作成メーカーと実際にビデオカードを販売するメーカーで分かれているという話をしましたが、ここでは実際にビデオカードを販売する販売メーカーについて説明したいと思います。

パソコンショップなどへ行ったり、Amazonなどの通信販売サイトへ行くと、同じビデオチップなのに複数の製品があるのはこれが理由となる。

ビデオカードを選択する際は、ベースのGPUを決め、そのあとに販売メーカーごとの価格や性能差を比較、検討する……というプロセスを取ると良いでしょう。ちなみにメーカーごとの差が大きく現れているのは、出力端子の数や搭載ファンの大きさ、数などです。原則としてファンの数が多い、大きいことによって、長時間の使用や高負荷の動作に対してより強い仕様となっています。

一般的には性能、サポート共に優れたASUS製を選ぶことが鉄板ですが、コストパフォーマンスを第一に考慮するのであれば玄人志向、ZOTACなども選択肢に挙がってきます。

ビデオカードの交換・増設を行う際の注意!

ビデオカードはシリーズの違いやファンの数などによって大きさが異なりますが、高性能のものは2スロット厚でフルハイトのものが一般的です。ですが、この高性能のビデオカードに関しては、PCケースによっては搭載できないこともあります。スリム型のケースにはスリムケースに対応したローエンドの製品しか搭載できませんし、ミニタワー型のケースでは長サイズの高性能ビデオカードは搭載できません。PCケースとビデオカードを購入する際には、必ず確認しておくことが重要です。

タワー型のケースはフルサイズのPCIに対応しているため、幅107mmまでのビデオカードを装着することが出来ます。

 

スリム型のケースには、ロープロファイルと呼ばれるPCI規格になり、幅64mmまでのビデオカードしか対応していませんので、フルサイズのPCIのビデオカードは装着できません。購入する際には注意が必要です。

ビデオカードの奥行も考慮すること

ビデオカードは各メーカーやシリーズ、ファンの数や大きさによって長さが分かれますが、組み込まれるPCケースの奥行きによってはスリム型やキューブ型のケースにビデオカードが入らないこともあります。タワー型のケースでビデオカードが入らないということはないかと思いますが、内部の配線を敷くときにビデオカードと物理的干渉がないか確認する必要があります。

 

まとめ

ここまでビデオカードとはなにか、ビデオカードの選び方、ビデオカードを交換・増設する際に注意するべき内容をまとめておきました。

大きなポイントに分けると、

・ビデオカードは大きく分けると2種類あり、NVIDIAのGeforceシリーズとAMDのRadeonシリーズがある。

・ビデオカードには予算の他に規格、世代、シリーズ、メモリー容量の4つの視点から自分に合ったビデオカードを選択する。

・購入前に、併せて購入するPCケースにビデオカードが対応しているか、拡張性上問題がないか、必ず確認する。

となります。

実は他にもビデオカードの選び方や交換・増設する際の留意点は細かく分けるとまだまだあるのですが、長くなりすぎるので記事を更新出来次第下記にリンクとして貼っていこうと思います。

 


【ビジフォンサーチサービス】会社の『規模』と『業務』に合わせたビジネスフォンを見つけます!

毎月のビジネスフォンの維持費、
知らないうちにボッタクられてはいませんか?
ビジフォンサーチサービスでは、あなたの会社の『規模』や『業務』に合わせたビジネスフォンをお探しします。

自社に合ったビジネスフォンを利用することで、

・毎月の維持費が安くなる。
・会社の業務効率がアップ
・今払っている人権費をカット

など、ビジネスフォンを自社に合ったものを利用するだけで、本来払う必要の無いコストを削減できたりします。

逆に、自社に合っていないビジネスフォンを利用しているとほぼ確実に維持費が膨らみます。

現代のビジネスフォンは、会社の規模や業務内容によっておすすめできるビジネスフォンが全く違ってくるのです。

特に、仕事をする上で必需品とも言えるビジネスフォンは毎月の維持費が1000円違うだけで結果的にあなたが支払う額は大幅に変わります。

現在、ビジネスフォンの導入を検討している人や現在使っているビジネスフォンが自社に合っているのかを調べてほしい人は是非ビジフォンサーチサービスを利用してみてください。
 

ビジフォンサーチサービスは、計1200社以上の会社様からご好評を頂いております。

✔サービスは完全無料!
✔無駄なコストを見つけて解消します!
✔オフィス製品を20年以上扱ってきているプロが直接アドバイス!
✔その会社に合ったビジネスフォンを見つけます!
✔月額3,000円から利用可能なビジネスフォンもあり!

【ビジフォンサーチサービス】会社の『規模』と『業務内容』に合わせたビジネスフォンを探します!

2019.03.27


業界NO.1安さを実現した法人格安スマホ!

業界最安値の法人スマホプランを土日休み.comでは取り扱っております。

✓業界NO.1の最安値プランを実現!
✓大手キャリアソフトバンクの高品質回線!
✓月額1980円から利用可能!
✓iPhoneの最新機種も利用可能!
✓保証やアフターケアも完備!
✓1台から導入可能!

【業界NO.1の安さを実現!】すべてコミコミで月額1,980円から使えるソフトバンク法人スマホ!

2019.02.19

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

土日休み.com運営部 会社経営をする20代の経営者兼コンサルタント。 法人電話機やPBX製品など導入費や維持費の相場が異常に高く、他社をコンサルティングする上で電話機関連の経費が負担がかなり大きい会社を目の当たりにし、それがきっかけで法人電話機やPBX製品を徹底的にリサーチし、改善してきました。 このサイトでは、商品を一つ一つリサーチ、聞き込みなどをした上で、その会社の規模・用途に合った機能や料金面の法人電話機・PBX製品を提案していきます。